エアーを志望した理由は、私が持っていた就活の”軸”に合致していたからです。人々の生活に欠かせない分野で、困っている人を助け自分も成長できる・・・そういう流れの中で、日本の経済を活性化させるような仕事がしたいと考えていました。ITこそ私の実現したいことができるのではと考え、その中で出会った企業のひとつがエアーでした。
入社を決めた1番のきっかけは、社員の皆さんの人柄です。会社説明会や面接を通して感じたのですが、私自身を深く理解しようとしてくださる姿勢や、20数年しか生きていない”若造”の話を、他の会社よりも真剣に聴いてくださったことが嬉しかったです。大変なことはあっても、、エアーなら”プラスの辛さになる”と思い、最終面接の結果が届いた瞬間、エアーに決めました。入社前と入社後のイメージにギャップは無く、困り事や悩み事があっても言い出しやすい環境で凄く居心地が良いです。
今は、エアー製品の、また営業のプロになることを目標に掲げ、日々勉強していますが、(何十年後の野望ですが)いつか、「池田さくらが成したこと!」と後世に伝わる何かを遺せる人間になりたいと考えています。
就職はあくまで1つのステップで、長い社会人人生のスタートとなります。「今の自分が何をしたいのか」も勿論大事ですが、少し先に目標をおいてみてください。「自分が将来どんなビジネスパーソンになっていたいか」、そういう考えがあると、きっと自分が働きやすい会社が自ずと見つかると思いますし、入社してからも楽しく働くことができると私は考えています。