送信前の警告で誤送信を防ぐ
専用サーバ不要のシンプルな誤送信防止Outlookアドイン
送信前の警告で誤送信を防ぐ
専用サーバ不要のシンプルな誤送信防止Outlookアドイン
WISE Alertは、送信時に表示されるポップアップ画面で、差出人、宛先、添付ファイルなどの情報を一目で確認することができ、メールの誤送信防止に効果を発揮するOutlookアドインです。
Bccに入れて送るべき宛先をToやCcに入れて一斉送信してしまう事例や、宛先間違いのメール誤送信が後を絶ちません。こういったヒューマンエラー時にWISE Alertが警告を出し、送信者への注意喚起を行います。
日本語/英語に加え、中国語を選択することができるようになりました。日本国内だけでなく、多数の海外子会社への導入実績を持ちます。
クライアント(Outlook)側にインストールするため、プロバイダやオンプレミスはもちろん、Microsoft 365やExchange Onlineなどのクラウドメール環境でも簡単に誤送信対策が行えます。また、専用サーバは不要です。
ビジネスメール詐欺や標的型攻撃を水際で食い止めるために役立つ機能を備えています。
手動でのZIP暗号化操作は手間がかかり、業務効率を低下させます。ZIP暗号化の機能は、社外へのメールに添付されたファイルの暗号化、パスワード通知メールの生成を自動で行い、業務効率アップに貢献します。
OneDrive、Boxと連携したリンク共有機能も併用できることから、次世代のファイル送付手法としてPPAPの代替手段にも活用できます。
WISE Alertのメール誤送信防止機能はとてもシンプルです。条件に一致すればWISE Alertの警告ウィンドウが表示され、宛先・添付ファイルを確認することができます。間違いがなければ送信、間違いに気づいたら送信をキャンセルでき、自分自身でメール誤送信対策を簡単に行えます。
添付ファイルの有無・外部ドメイン宛・宛先アドレス数などを警告画面表示の条件として設定することができます。また、すべてのメール送信時に警告画面を表示する設定も可能です。
メールの配送を一定時間待機させることも、メール誤送信対策のひとつです。WISE Alertで「送信待ち時間」を設定すれば、メールは送信トレイで一定時間経過した後、自動的に配送されます。直ちに送信したければ、ボタンをクリックするだけで即時送信をすることができます。
<エンタープライズ版/スタンダード版>
メール送信時に添付ファイルをZIP暗号化することで、宛先・ファイル間違いによる情報漏えいを防止します。WISE Alert ZIP暗号化機能では、外部ドメイン宛メールの添付ファイルを自動でZIP暗号化して送信します。手動でのZIP暗号化の手間を大幅に削減し、業務効率をアップします。
<エンタープライズ版/スタンダード版>
PPAPとも呼ばれる「添付ファイルのZIP 暗号化送信」での問題点を解決します。WISE AlertをOneDriveやBoxと連携することで、添付ファイルを安全かつ手間なく便利に送付することができます。送り先には共有リンクが届くため、メールをZIP暗号化をする必要は無くなります。
どういった場合に受信Alertを表示するかを事前に設定し、開封時その条件にヒットすると警告メッセージを表示します。
「返信回数や引用文行数が多ければ警告」などと設定しておき、メールの返信時その条件にヒットすると警告メッセージを表示します。
送信規制の条件に一致したメールは、送信が強制的にキャンセルされます。
利用者の誤操作などによりWISE Alertが無効化され、そのことにユーザーが気づかないままメールの送受信を続けてしまうといった事態を防ぎます。