ウェビナーに寄せられたご質問やコメントの一部をこちらでご紹介しています。

2022年5月26日(木)開催 エアーセミナー情報

本ウェビナーでは、2名の登壇者をゲストにお迎えし、平時の内部監査やデジタル・フォレンジックスについてのご講演、 そしてパネルディスカッションや、アジャイルな平時のメール監査を行う方法もご紹介します。 本ウェビナーを通して”今”と”これから”の2つの視点から平時の内部監査のあり方を探っていきますので 皆さん、是非ともご参加ください。

日時 2022年5月26日(木) 15:00-17:00(14:50 Zoom入場開始)※終了時間は前後する可能性があります。
視聴方法 Zoom(ウェビナー)
参加費 無料(要事前登録)
主催 株式会社エアー
  - こんな方におすすめ -
  ・コロナ禍で内部不正の傾向や調査方法がどのように変化したか知りたい方
  ・不正の実例やデジタル・フォレンジックスの実態について興味がある方
  ・インシデントを未然に防止したいが、人的リソースや運用方法に悩んでいる内部監査担当者
  ・内部監査に利用するツールを導入する立場にあるIT担当者や、メール監査の運用 担当者

申し込みフォーム
講演のアーカイブ動画や資料(PDF)をご希望の方は上記フォームからお申し込みください。

プログラム

【 前半: ”今”を知る 】
講演①「内部監査が経営に貢献するために」(30分) 潮見坂綜合法律事務所 藤本 知哉 氏
講演②「平時におけるリスクモニタリングの重要性」(30分) PwCアドバイザリー合同会社 池田 雄一 氏
【 後半: ”これから”を探る 】
パネルディスカッション「不正の実態に迫る」
(30分)
<パネリスト>  潮見坂綜合法律事務所 藤本 知哉 氏
         PwCアドバイザリー合同会社 池田 雄一 氏
<モデレーター> 株式会社エアー 久保 直樹
製品紹介「アジャイルなメール監査へ
~平時のメール監査ソリューションのご紹介~」(10分)
         株式会社エアー 嵯峨根 大貴

※プログラムは変更になる場合がございます。

講演内容

【講演①】内部監査が経営に貢献するために

昨今の激しい経営環境の変化に伴い、内部監査が経営に貢献することが求められています。日々の内部監査業務を通じて、どうやって早期に不正の兆候を発見し、どう対応すれば経営に貢献できるのか。日々の内部監査業務の中で意識しておくべき点についてお話頂きます。

潮見坂綜合法律事務所 弁護士 藤本 知哉 氏

プロフィール:
第一東京弁護士会、ニューヨーク州弁護士会所属。2000年に弁護士登録し、2018年2月より潮見坂綜合法律事務所に入所。TMI総合法律事務所や森・濱田松本法律事務所での職務、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 ジェネラル・カウンセルやブロードキャスト・サテライト・ディズニー株式会社 取締役の経験などを有し、現在は複数の企業の取締役や監査役を兼任している。

予告編動画の視聴&アーカイブのお申し込みはこちら


【講演②】平時におけるリスクモニタリングの重要性

お金を生み出す営業活動や研究開発への投資は躊躇なく行われている一方で、コストとなるガバナンスやコンプライアンス活動に対する投資に十分な投資を行っている企業は多くないのが現状です。インシデント対応や課徴金などで失われるあらゆるリソースと比較すると、リスクモニタリングソリューションなどへの投資額は微々たるものです。平時に実施することのできるリスクモニタリングの種類や運用などについて解説します。

PwCアドバイザリー合同会社 パートナー 池田 雄一 氏

プロフィール:
海外訴訟および海外規制当局の調査によって生じるeディスカバリー、および不正調査などにもしばしば用いられるデジタル・フォレンジックスを専門としている。 製造業、金融機関、医療機器・製薬、商社などさまざまな業界において日本企業が直面する内部不正の調査対応から、海外訴訟、海外規制当局によるカルテルや海外腐敗行為の調査など世界各国との連携が必要となる複雑なクロスボーダー案件まで、幅広い分野での経験を有する。

予告編動画の視聴&アーカイブのお申し込みはこちら


【パネルディスカッション】不正の実態に迫る

  パネリスト 潮見坂綜合法律事務所 藤本 知哉 氏
PwCアドバイザリー合同会社 池田 雄一 氏
  モデレーター 株式会社エアー 久保 直樹

株式会社エアー 取締役 WISE事業部長 久保 直樹

プロフィール:
IT業界で営業を経験したのち、株式会社エアーに入社。顧客からヒアリングした情報やこれまでの幅広い経験を生かして新製品や新機能の提案など、トレンドを捉えたメールセキュリティ製品のアップデートに参画している。

予告編動画の視聴&アーカイブのお申し込みはこちら


【製品紹介】アジャイルなメール監査へ ~平時のメール監査ソリューションのご紹介~

株式会社エアーではメール誤送信対策からメール監査まで、企業活動に欠かせないメールのセキュリティソリューションをご提案しています。今回は平時のメール監査がなぜ重要か、各企業が抱えている課題は何か、そして効率よく実現できる平時のメール監査の方法までをソリューションの具体例を交えてご紹介します。

株式会社エアー
WISE事業部 セキュリティ営業部 チームリーダ 嵯峨根 大貴

プロフィール:
株式会社エアーに入社以降、約10年にわたり大、中企業を主としたお客様に対してメールセキュリティ製品の販売に従事。製造業への販売経験が豊富だが、業種を問わず、メール監査・メール誤送信ソリューションの提案を行っている。

予告編動画の視聴&アーカイブのお申し込みはこちら

ウェビナーに寄せられたご質問やコメントの一部をご紹介いたします

Q1.「内部監査業務を実施している方はどのような経歴の方が多いのでしょうか。」

A.潮見坂綜合法律事務所 弁護士 藤本様からの回答

「内部監査業務を担当している方のご経歴に関するご質問ですが、内部監査の経験を持っておられる方が、そのポジションについておられるように思います。会社の中でリスクがある部門のご出身だったり、コンプライアンス周りのご経験をお持ちの方、特色のある事業の場合には、その事業の裏側に長けた方、監査役も選択肢としてお考えの方が、多い印象を受けます。」

Q2.「講演内でも紹介があったWISE Auditの活用法を教えて欲しい。既に導入していますが、他社がどのような使い方をしているのか気になっています。」

A.株式会社エアーからの回答

「弊社製品を導入いただきありがとうございます。製品の活用法や事例については担当営業までご相談いただくか、貴社と近い業界の導入事例なども参考になるかと思います。導入事例は豊富にそろえておりますのでこちらからお申し込みください。」

Q3.「企業リスク対策という点で、現在はISMS取得に際して情報漏えい対策を何かしないといけないという課題感を持っています。似た状況の他社の動きや対策などあれば教えてください。」

A.株式会社エアーからの回答

「貴社と同じように、ISMS取得に際して情報漏えい対策を検討する企業様のお問い合わせをいただくことがあります。統一したメール送信ルールを持たせることや、業務効率を落とさないことが要件として多くあげられている印象を受けます。ISMS取得に際してメール誤送信対策ソリューション「WISE Alert」を導入したユーザ様は事例でも紹介していますので、詳細についてはお問い合わせいただくか、導入事例をこちらからお申し込みください。」

講演資料やメール監査に役立つ参考資料はこちら

【本ウェビナーについてのお問い合わせ先】

【本イベント・このページについてのお問い合わせ窓口】
株式会社エアー マーケティンググループ
電話:06-6368-6080  /  Email: ウェビナー開催事務局

contact

お問い合わせ・
お見積もりはこちらから